名鉄揖斐線がまだあった頃 (平成17年3月5日撮影)(平成18年5月16日掲載)

 平成17年3月31日限りで廃止された、名古屋鉄道の岐阜市内線(岐阜駅前〜忠節),揖斐線(忠節〜黒野),美濃町線(徹明町野一色上芥見),田神線(田神〜競輪場前)。
廃止される前に、乗りに行ってきました。
 ここでは、揖斐線の行き違い駅の1つ「尻毛」駅と、廃止時点の終点である「黒野」駅を、主に紹介します。(「忠節」駅は岐阜市内線の方で紹介します。)

尻毛駅  
岐阜市内線,揖斐線尻毛(しっけ)駅に到着した電車。

揖斐線は、かつて一般電車車両が走っていたため、車両の小さい路面電車車両はステップを出して運用します。
岐阜市内線,揖斐線尻毛駅での行き違い

岐阜市内線,揖斐線出発前の急行列車。

急行列車の次の停車駅は、「忠節」駅であるため、ここでステップを収納します。
岐阜市内線,揖斐線尻毛駅構内
岐阜市内線,揖斐線尻毛駅入り口

反対側ホームとは構内踏切で繋がっています。
岐阜市内線,揖斐線尻毛駅の駅名標
岐阜市内線,揖斐線岐阜市内線,揖斐線黒野行きが入ってきました。  
岐阜市内線,揖斐線揖斐線時刻表。

ほとんどの列車が15分間隔で運転されています。
岐阜市内線,揖斐線運賃表と・・・

・・・廃止の案内...。
尻毛〜黒野  
岐阜市内線,揖斐線岐阜市内線,揖斐線(左)美濃北方駅で行き違う電車
(右)政田駅で行き違う電車

揖斐線には、3つの行き違い駅があり、ほとんどの列車が、その3駅全てで行き違いを行います。
黒野駅  
岐阜市内線,揖斐線黒野駅3番線に停まっている電車。 岐阜市内線,揖斐線黒野駅2番線で発車を待つ電車。

かつて揖斐行きが停まっていた1番線にはなぜかホッパ車が停まっています。
岐阜市内線,揖斐線揖斐駅すぐ横の踏切から、構内を撮影。 岐阜市内線,揖斐線揖斐駅を出発した列車。

岐阜市内線,揖斐線岐阜市内線,揖斐線岐阜市内線,揖斐線黒野駅駅舎。

・・・今はどうなっただろうか?
岐阜市内線,揖斐線黒野車庫に留まっている電車。  
その他  
岐阜市内線,揖斐線運転室左側にあった、「ステップ切り替え」 岐阜市内線,揖斐線黒野駅に貼ってった、当時の名古屋鉄道路線図。

岐阜市内・揖斐線,美濃町・田神線線と、空港線が載っている、ごくわずかな時期の路線図です。
(空港線開業は平成17年1月29日・・・つまり2ヶ月あまりのための路線図)
(ファイルサイズ注意:604KB)


 揖斐線のかつての終点は、「本揖斐」駅でした。その「本揖斐〜黒野」は、平成13年9月30日に廃止になりました。また、黒野駅からは、谷汲線という線が出ていて、そちらも平成13年9月30日に廃止になりました。

 揖斐線は、忠節〜黒野(廃止時)の線で、走っている電車は路面電車仕様でしたが、線路・地上設備などは、完全に鉄道仕様でした。かつては、線内運転の鉄道車両もあったようですが、廃止当時は、ほぼ全列車が市内線直通でした。
 完全な鉄道仕様のため、市内線に比べて高速で運行することができ、路面電車タイプの車両であっても、60km/h程度出していたように思います。写真はありませんが、運転台の速度計目盛りは、最大が100km/hでした。

 余談ではありますが、鉄軌直通、と言えば、他に、広島電鉄の例がありますが、鉄道区間(宮島線)の各駅には、路面電車用のホーム(低床ホーム)と一般電車用ホーム(高床ホーム)の両方が存在していましたが、揖斐線は「高床ホーム」しかありませんでした。 なお、美濃町・田神線には高床ホームは無く(田神駅には、高床ホームと低床ホームが存在していました)、低床車両(バリアフリー対応車)の運行も行っていました。 しかし揖斐線は、低床車両の運行は不可能でした。



名古屋鉄道 岐阜市内線がまだあった頃に行く



「甲信越・北陸・東海編もくじ」にもどる