平福駅にて (平成17年7月23日撮影) (平成18年7月19日掲載)

 道の駅「宿場町ひらふく」の至近にある、智頭急行平福駅。
第4回近畿の駅100選(平成15年)にも選ばれた、立派な無人駅にちょっと立ち寄ってみました。
 
智頭急行 平福駅佐用川の対岸から撮影 智頭急行 平福駅特急が来たので、
あわてて撮りました。
「スーパーはくと5号」と思われます。

先頭は、なぜか貫通型車両でした。
智頭急行 平福駅「道の駅ひらふく」から平福駅へ延びる道の途中、橋の上から全体を撮影。

「利神城跡登山口」の看板とちょっとかぶってしまっている(汗)、右端が、実際の駅の入り口。
智頭急行 平福駅平福駅駅舎(?)。
・・・実際には、駅に隣接した建物、と言うべきか・・・。
ホームは、この建物と関係のない場所にあります。(下の写真)
智頭急行 平福駅普通列車が来ました。

ホームの端から撮影。
智頭急行 平福駅一線スルーになっているため、行き違いとかが無い場合は、このように反対ホームに停車。

列車の横の建物は、上の写真の建物です。
踏切は、駅入り口から伸びる、構内踏切。
 平福は、古くから城下町,宿場町として栄えた町で、今でも川端に江戸時代の土蔵の風景を残しています。 また、道の駅「宿場町ひらふく」は、智頭急行平福駅から、川を挟んですぐのところにあります。
 智頭急行は、兵庫県南部の西端、山陽本線上郡駅から北上して、鳥取県西部の南端、因美線智頭駅に至る鉄道です。もとは、国鉄智頭線として計画され、昭和40年代始めに着工されましたが、国鉄の財政再建のため、昭和50年代半ばに工事凍結・・・。しかし、路盤がほとんど完成していたことなどから、第3セクター方式で「智頭鉄道」(のちに智頭急行に改称)が設立され、工事が再開。さらに、陰陽連絡としての需要も見込めることから、高規格化(130km/h対応)も行われ、平成6年に開業しました。
 


智頭急行のホームページ

道の駅 近畿
道の駅「宿場町ひらふく」


鉄道写真のページ「北近畿編」もくじに戻る