東北支援旅行
 
 
   その9 「十和田観光電鉄」 (7月18日)  
  mixi掲載日:2011/10/17  
 
13:05
青い森鉄道の三沢駅に到着
降りてすぐ、早足で、十和田観光電鉄(以下「十鉄」)の方へ。

のりかえには充分の時間があるのだが、
ここではちょっと撮り鉄に。

お目当ては、元 東急3650形
・・・言うまでもなく、とても古い車両です(昭和20年頃)
それを、駅へ入る手前を、狙い撃ち。
・・・とは言え、三沢に来るのは、初めて...。
  撮影ポイントを探さなくてはならない・・・。
しかし、列車の到着は、十鉄の三沢駅に13時23分着
18分の間に、撮影場所とアングルを決めなくてはならない。
もちろん、試し打ちとなる列車もない・・・。
ぶっつけ本番・・・だけども、ヘタレにも、連写モードON
ただ、ワタシのデジカメは、連写モードそのものが弱点なのだ(-_-;)
徐行だから、何とかなると思ったが、結局、ベストショットは撮れず(T_T)
 

ここは、トリミングでごまかす(^O^;)


駅の外から、もう1枚

東急3000系と手をつないで走っていたこの車両は、
十鉄オリジナル車両の3400形です。
昭和30年ごろ登場の車両です。

そして、十鉄三沢駅へ
 
フリー切符を購入。乗車記念証をゲット。(^o^)v
駅の中も、昭和の感じがしっかり残った感じだったのだが、
車両のほうを撮っていて、撮るのを忘れてしまった・・・。
 

そして、乗車。三沢駅13:44発
2つの車両のツリカケモーター音(※)を楽しむ。
・・・元東急車両のほうが、音が大きかった気がします。

14:08 十和田市駅着
ここでは、駅での撮影を行わずに、すぐに下車。
三沢駅付近では撮り損なったので、もう一度チャレンジ。
・・・こんどは、連写を使わない

また、同時に、予備のデジカメで、動画も撮影(1826kB)

帰りの電車まで、余裕があるので、
駅周辺を撮影。

ホームと駅。そしてそれをつなぐ連絡通路。

駅建物は意外に巨大・・・数年前までショッピングセンターがあったそうです。

また、駅ホームからさらに線路が延び、2両編成1本分を、(無理矢理?)留める留置線がありました。

線路をカーブさせて、何とか収められるようにした感があります(^_^;)

駅に戻り、臨時グッズ売り場で、記念切符などを購入。
・・・「地方民鉄旅トランプ」を、おまけでいただきました。おおきに(^○^)
通常のきっぷも欲しかったので、購入。
その際に、駅員さんに交渉したら、乗車記念証を、もう1枚いただけました。
・・・後から確認したら、通常の乗車券は対象ではなかったのだけどm(^^;)オイオイ


15:00 十和田市発
先ほどの臨時ではなく、通常の列車に乗車
東急電鉄出身の、7700系です。

せっかく乗りに来たんだから、普通の車両も堪能。

路線図は、こんな感じ


途中の駅は、こんな感じの駅が多い
高清水(たかしず)駅

七百(しちひゃく)駅には、車庫があり、
他にも車両が留まっています。
東急からやってきた7200系電車

凸型電気機関車と無蓋貨車

15:26 三沢駅着


ジカンニ カギリガ アリマス (by 世界!弾丸トラベラー)

・・・厳密には、十和田市駅出発が、帰宅の始まりなのだが。
(青い森鉄道)三沢駅15時34分発に乗って、弾丸で大阪に帰らなくてはならない。
ダッシュして駅へ向かい・・・駅の写真を撮る(オイ!)


青い森鉄道の三沢駅。 十鉄の駅は、この写真を右に進んだところにあります。
実は、十鉄三沢駅の横からの写真も、このとき撮りました ;^_^A

そして、
15時34分 青い森鉄道に乗車。
そのあとは、新幹線を乗り継いで帰るのだが、東北新幹線の座席は確保できず(T_T)
このあたりは、次回に回すとして・・・
・・・まだ続くのか? この日記。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ただ、この十和田観光電鉄を訪れて、正直思った感想は、
・・・もう、5年以内に、終わるだろうな...。

新幹線延伸により、乗客が減ってしまったということは、事前に知っていました。

実際に、
行く前にスケジュールを組んでいると、十和田市に行くには
「新幹線-(八戸乗り替え)-青い森-(三沢乗り替え)-十鉄」よりも
「新幹線-(七戸十和田乗り替え)−十鉄バス」のほうが、
乗り替えも少なく、早い事がわかりました。

ちなみに、新幹線が八戸止まりだった頃は、
八戸での乗り換えは必須だったし、三沢駅にはほとんどの特急が停車していました。

さらに、十鉄自体の問題として、
三沢駅も、十和田市駅も、市の中心部から外れている・・・
という現実があります。
また、「観光電鉄」とは名ばかりで、沿線に大した集客施設は無く、
十和田湖は、はるか遠くです。

こんな、「状況証拠」を並べるより
行ってみて、特に感じたのは
十和田市駅の、閉店したショッピングモール・・・・・・



で、先日、
十鉄への将来性が見込めないなどの理由で、
地元自治体からも財政支援を拒否されました。
事実上の、廃線確定です!

将来性がない・・・というと、聞こえが悪いですが、

十和田観光電鉄は、もう、使命を終えてしまった
鉄道なのかも知れません。

 
 
その8 「仙台市交通局,青い森鉄道」 (7月18日) に戻る

最終章「4等座席?」(7月18日)へ進む


「もくじ」に帰る